前回に引き続き、今回も商品リサーチの方法に焦点を当てていきます。
「ここでは、皆様に商品リサーチ方法20選をご用意しており、具体的な数値は自分のニーズに応じて設定することをお勧めします。以下に、「キーワードから」「既存商品から」「カテゴリーから」という三つの視点にまとめました。ご参照いただければ幸いです。
商品をリサーチしてから、キーワード研究を進んでいくのは普通でしょう。でも、今回新しい視点から商品リサーチ方法を紹介したいと思います。ご存知の通り、キーワードから購入者のニーズを洞察することができます。例えば、キーワードの検索数が多ければ多いほど、市場需要が増加していることが分かります。Google トレンドは検索キーワードの人気度の動向をグラフで表示できますが、大量のデータを分析・統合するのは難しいでしょう。
7、新たな市場から
現時点で検索数のあるキーワードが反映した市場はまだ新たな市場と言えませんが、前年の検索数と比べて成長性を見せると、市場の将来性を推測できます。
今まで既存の市場から新たな市場を掘り出すのは非常に重要です。これは爆発的な市場かもしれません!
フィルタリング条件:
希望カテゴリーを選択した上で、月間検索数を最小で10000、検索成長率を最小で10%、「細分化市場」を設定したら、最近上昇傾向がある市場を絞り込むことができます。
8、季節性商品/祝日商品から
季節性とは、一定の期間内需要が高くて、よく売れている特徴がある一方、市場に対するセラーの鋭い洞察力が求められます。セラースプはキーワードの歴史トレンドをグラフ化して一目で市場のニーズを把握するのに役立ちます。このアプローチは業務を効率化するだけでなく、商品展開の戦略にも有益です。
フィルタリング条件:
希望カテゴリーを選択した上で、市場リサイクルのダウンメニューに希望の時間帯を指定することで、季節性のある市場を絞り込むことができます。
9、PPCコストから
コストは利益と直結する指標の一つとされます。商品により成約料、販売手数料、配送料代行料が異なりますから、直接に他社商品の利益を計算することは難しいです。だから、ここでセラースプライトのオリジナルな指標であるPPCコスト率を参考にしてみてください。これは売上に対する広告コストの比率を示すものです。
例えば、キーワードiphone 14 pro max caseを例にしましょう。
PPC入札額は3.54ドルで、キーワードクリック数Top3ASINの中央値は21.99ドルです。
すると、PPCコスト率=3.54/21.99*100%=16.1%となります。
PPCコスト率が低いほど、この細分化市場における広告コストが低い、競争があまり激しくないことを意味します。
フィルタリング条件:
検索結果をPPCコスト率の昇順並べ替えで低コストの市場を絞り込むことができます。
10、ロングテール市場から
一般的に、あるカテゴリのキーワードはコアキーワードとロングテールキーワードの二つに大別されます。コアワードは通常トラフィックが多いですが、その一方で競争も激しいです。ロングテールキーワードは通常、3つ以上の単語から成るキーワードフレーズを指します。ロングテールキーワードとは、検索数は比較的に小さいですが、購買層を素早く特定し、トラフィックがより精確で、転換率が比較的に高いです。
したがって、中小セラーにとっては、競争が小さく、取得しやすいロングテールキーワードに焦点を当て、それを利用して細分化された市場に参入するのはAmazonで逆転を果たす鍵です!
フィルタリング条件:
希望カテゴリーを選択した上で、または主カテゴリのコアキーワードを入力し、単語数の最小値を3に設定すると、該当カテゴリのロングテール市場を絞り込むことができます。
11、新商品の潜在力から
最も理想な市場は、やっぱり需要が高く競争が低い市場です。ただし、このような市場を見つけることは難しすぎ!次善の策として、今だに「爆発的」ではないが、将来的に成長性が見られる新市場を選別することができます。
フィルタリング条件:
月間販売数を最大で600、販売数成長率を最小で10%、出品日を直近半年でという条件を設定することで、現時点での月間販売数はそれほど大きくないが、成長傾向があり、出品時間が短い新商品を絞り込むことができます。これは貿易型の中小セラーに適しています。
12、商品の差別化から
メーカー販売者は生産と研究開発の能力を備えていますが、生産ラインの制約で商品種類がしばしば比較的単一です。そのため、このような販売者に対しては、セラースプのAIレビュー分析を活用し、自社の品目に焦点を当てるのをオススメします。
商品のライフサイクル、原料、サイズ、色などの現状を踏まえて、改善の余地があるかどうかを見つけてみます。また、商品に対するカスタマーの要望を十分に理解した上で、商品の改善や差別化を図れるよう進めます。
フィルタリング条件:
販売数を最小で500、評価値を最大で3.7という条件を設定すことで、評価の改善スペース又は一定の売上がある商品を絞り込むことができます。
13、資金調達から
大ヒット商品は、往々にして何度も失敗の上に生じてきたものです。Amazon倉庫にあるほこりをかぶった滞売品に対しては、諦めずに心がけたり、諦めたとしても高額な保管費に対する懸念が残ります。さらに悲しいことに、商品の販売は順調でも利益は全てFBA在庫に圧し掛かり、特に在庫補充時には、中小セラーにとっては資金の回転が依然として痛みを伴います。
ですので、Amazonに新規参入したい方や在庫ゼロの転売販売をしたい方は、FBM商品を販売してみるのも良いでしょう。
フィルタリング条件:
月間販売数を最小1000、配送方法のFBMを選択することで、在庫ゼロの利益ある商品を絞り込むことができます。
また、続く.....