動画紹介
図解紹介
セラースプライト拡張機能の「一括スマートレビュー招待機能」を使用すると、ワンクリックで各注文へのレビュ
ーの依頼をすることができます。これを利用して運営の効率をアップしましょう!
この機能はAmazonの公式レビュー機能の規約に基づいて作成されていますのでご安心ください。
一括スマートレビュー招待機能は、「ワンクリック招待」と「カスタム招待」の2つの機能があります。
「ワンクリック招待」では手動で選択する代わりに、完全自動でレビューの依頼をすることができます。
「カスタム招待」ではレビュー依頼の条件をカスタマイズして、条件に合った注文に対して一括でレビューの依
頼をすることができます。
【ワンクリック招待】使用条件: 1、「直近3ヶ月以内にレビュー依頼をしていない」「フィードバックが星3つ以上」「返金なしの注文」
2、「ワンクリック招待」を使用中は注文管理ページを開いている必要があります。ページを閉じたり、別のペ
ージにジャンプしたら中断されてしまいますのでご注意ください。
使用手順: 1、Amazonのセラーセントラルで注文管理のページを開きます。 2、「ワンクリック招待」ボタンをクリックして、直近90日間の注文にレビュー依頼をします。
※悪いレビューを付けられるのを最大限に減らすため、星2つ以下のフィードバックと返金の注文は除かれます。
レビュー依頼の結果は、依頼後に自動的にポップアップされます。各注文がレビュー依頼が失敗した場合は、さ
らに具体的な理由を分析するためにデータをエクスポートすることもできます。
【カスタム招待】使用条件: 注文日の範囲の選択、ASIN/SKUに基づく注文範囲の選択、FBAまたはFBM注文の選択、フィードバックが星3
つ以下の注文や返金された注文の除外などの条件をカスタマイズできます。
使用手順: 1、Amazonのセラーセントラルで注文管理のページを開きます。 2、「カスタム招待」ボタンをクリックして、スクリーニング条件を入力します。 3、右側の「レビュー招待」ボタンをクリックすると、対象となる注文の一括レビューを依頼することができます。
レビュー招待統計 購入者へレビュー依頼をした結果は、チャートで確認することができます。
統計データはブラウザに保存され、ログアウトしたりアカウントを切り替えたりしてもデータは消えませんが、セラースプライトはユーザーのショップデータを一切保存していないため、拡張機能やブラウザをアンインス
トールした場合はデータは消えます。
よくある質問 Q:レビュー招待機能は安全ですか? A: レビュー招待機能は、セラースプライトの拡張機能を通じてAmazonセラーセントラルのレビュー依頼機能を
操作しています。Amazonの規約イに基づいていますのでご安心ください。
Q: 一括レビュー招待をすると、どのようなメッセージでレビューが購入者に依頼されるのでしょうか? A: メッセージはAmazonと同じものが表示されます。セラースプライトはAmazonセラーセントラルのレビュー
依頼機能を効率化しただけの機能になります。 Q: 同じ注文に対して重複してレビュー依頼をしてしまうことはありますか? A:初回のレニュー依頼が送信できなかった場合は、自動的にレビュー依頼の送信を繰り返しますが、
送信されている場合は、2回目以降は送信することはありません。 Q:ワンクリック招待の進捗率は1%に留まることがあるのはなぜですか? A:注文数が多い場合は読み込みに時間がかかり、レビュー招待の進行が相対的に遅くなります。システムは過去90
日以内のすべての注文を読み込むため、注文数が多くなればなるほど、このようなことが起きます。
Q: ワンクリック招待の結果では、招待済みと招待成功の状態の違いは何ですか? A:招待済みは過去にレビュー依頼をした注文で、招待成功は今回のレビュー依頼の送信成功数を表しています。
·Listingメイン画像/ A+画像/レビュー画像ダウンロード(図解+動画紹介)